ココロココ日記
夏の思い出
こんにちは、お久しぶりです( *´艸`)
ココロココ三島です(^_-)-☆
今年の夏も暑かったですね、9月も残暑がとても厳しいですが、熱中症にお気を付けください。
さて、ココロココ三島では8月にⅠ主任が立派な竹を採ってきて下さり、夏の恒例行事を行う事になりました。
夏の恒例行事と言えば?????
そう、日曜大工です!!!!暑い中の共同作業です!!!
慣れないナタを持ち、狙いを定めて打ち込んで割って行きます。
(その前に長い竹を割いていくのは男性職員が担当してくれました★)
日曜大工が恒例行事ではありませんが・・・恒例行事のためにせっせと作成中です(o*。_。)oペコッ
竹の処理が終わったところで、土台作りにも挑戦していますが・・・
なかなか上手く行かないんですよね(´;ω;`)ウゥゥ
うーん・・・なんか違う・・・・( ゚Д゚)
入居者様にも力を借りまして、ざわざわし出しました( ゚Д゚)
本番を無事迎えられるのでしょうか・・・・
ドン!!!!!!!!
出来ました!!!!!!!!
完成したことにもう満足(*´▽`*)WWWWWWWWWWWWWWWWW
冗談ですよ(*´▽`*)
無事に、『そうめん流し』が出来ました♡
入居者様にも喜んで頂けました☆☆☆
流れたのはそうめんだけではないんですよ(-ω-)/